JWマリオットシンガポールサウスビーチ添い寝宿泊記 エグゼクティブラウンジ・朝食・プールやSPG等プラチナ・ゴールド特典の違いなど

JWマリオットシンガポールに宿泊した理由など

2018年7月の子連れシンガポール旅行で、「JWマリオット ホテル シンガポール サウスビーチ」に2泊しました。本記事はあくまでも実体験をベースにした「宿泊記」で、個人的な印象や評価等が多分に含まれていることご承知おきください。

なお、私事ですがマリオットのプラチナチャレンジによりプラチナエリート資格を獲得してから初めての海外旅行です。シンガポールには魅力があるホテルがたくあんある中で、「JWマリオット ホテル シンガポール サウスビーチ」を選んだ理由はただ一つ「ゴールドからプラチナにランクアップしてどのような恩恵を受けられるようになるのか一刻も早く体験してみたい」からでした。私の紹介によりSPGアメックスカードを発行、自動的にゴールド会員となった別の同行者達と同じ旅程で宿泊しているので、プラチナとゴールドの違いも含めて紹介出来たらなと思います。(ちなみに、もう一つの理由は、ゴールド会員の同行者に今月限りと言われるゴールド特典を受けてもらいたいというものです)

シンガポールには2つの「マリオット」

「マリオット」を冠しているホテルがシンガポールには2つあり、

ブランド地区最寄り駅
マリオットオーチャードOrchard
JWマリオットマリーナEsplanade

ブランドとしてはJWマリオットの方が上ですが、宿泊費用の相場はそこまで大きくは変わらないようですね。

今回はマリーナ地区にあるJWマリオットの記事となります。オーチャード地区にあるマリオットにも宿泊しているので、普通のマリオットの宿泊記をご覧になりたい方は、こちらへどうぞ。

【子連れ宿泊記】シンガポール マリオット ホテルのラウンジ・朝食やSPG等プラチナ・ゴールド特典の違いなど

JWマリオットへのアクセス・行き方・交通

シンガポールの新しい中心部「マリーナ」地区内にあり、Circle MRT Line(MRT環状線)Esplanade駅にほぼ直結

駅からホテルへは以下写真のようなアーケードの下を通っていきます。

また、エスプラネード駅はMRT南北線東西線City Hall駅と地下で繋がっています。(シティホール駅と繋がっていることは、行って初めて知った次第。ホテルからだと徒歩10分程度ですが暑い思いをすることもなければ雨に濡れることもなくアクセスできます)

チャンギ空港からのアクセスは身軽ならMRT東西線でシティホールへ行けば1本。パヤレバでサークルラインに乗り換えてエスプラネードへ行くより早いかもしれません。タクシーでアクセスする場合も便利で、それは高速道路の出口に近く、渋滞に巻き込まれる可能性が低いからです。

その他主要施設との位置関係としては、ラッフルズホテルと巨大ショッピングセンターのサンテックシティに隣接、世界3大がっかりスポット(諸説あり)の一つであるマーライオンがあるマーライオン公園ブギスジャンクションアラブストリートへは徒歩10~15分程度。リトルインディアマリーナベイサンズまでは2kmくらいの距離で、暑い中歩くのは少々キツイかも。1.5kmくらいの距離にあるクラークキーも徒歩ではちょっとキツイかな。

宿泊費用と予約に関する手続き

今回は、SPGアメックスカードを夫婦で発行して獲得した私・家内へのボーナスポイントなど80,000ポイント(40,000ポイント/泊)をかき集めて何とか無料宿泊することができました。諸税等余計な料金はかからず、80,000ポイントポッキリなのですね。

ここでは、子連れ・プラチナエリートという状況で、小技…というほどのものではありませんが、知っておくと損はない手続きなどを紹介したいと思います。

子連れで添い寝する場合の手続き

マリオット公式サイトから大人2名+子供1名でポイント無料宿泊予約しようとしてもうまくいかず、大人2名でないとうまく予約が入りませんでした。具体には、ポイント+結構な追加料金がオンされるのです。JWマリオットシンガポールには添い寝無料の制度がないのだろうと諦めかけ、それでもダメモトでマリオットへTELして確認したところ、なんと12歳以下(未満かも)の添い寝は無料なのだとか。JWなだけに子連れに優しくないのかなと思いきや、意外な結果に。具体的には以下の手続きで予約しました。

  1. マリオットリワードサービスデスクへTELし添い寝無料の条件を確認
  2. 条件合致を確認、そのまま大人2名+子供1名のポイント無料宿泊予約手続きを依頼

後で予約記録を確認しても「大人2名」しか表示はないのですが、先方には伝わっているので問題ないとのこと。(実際、問題はありませんでした)

マリオットアプリでチェックイン

マリオットホテルでは、スマホのアプリを使ったモバイルチェックインが可能です。自分が感じたモバイルチェックインのメリットは、

  • アップグレードの事前確認が可能
  • アーリーチェックインやレイトチェックアウト可否の事前確認が可能
  • その他リクエスト等に関してスタッフとチャットできる
  • レセプションでの会話数が減る

でした。

いつ頃からチェックインできるのか正確な時間はわかりませんでしたが、2日前~遅くとも1日前にはアプリ上で手続きできる様子でした。

予約時のルームタイプが一般の「デラックスルーム、ゲストルーム」から「クラブ デラックスルーム」へとアップグレードされているを確認。

あらかじめ入力したチェックイン予定時刻よりもチェックインが早まることになったため、チャットで「今から行ってチェックインは可能ですか?」と尋ねたところ、間を置かずに「無問題です。お待ちしています。」と返信が(英語でのやり取りです、念のため)。安心してJWマリオットへ向かいましたとさ。

チェックイン

細長いロビーで、行列とかどう整理するのだろうと思ってしまいましたが、後ろの椅子で座るように言われ、そのままあれよあれよという間にチェックイン手続きが完了してしまいました。帰りは深夜便のため16:00のレイトチェックアウトを死守する必要があり、アプリ上であらかじめOKはもらっているもののアプリの信頼性自体が今一つと感じてたので、念押しで確認。

それにしても、デザインが前衛的です。JWマリオットに泊まるのは初めてなのですが、JWってこんな感じなのでしょうか。マリオットよりもグレードが上とのことで、もっと重厚なしつらえを想像していたのでびっくりです。まるで新進気鋭のデザイナーズホテルのよう。

チェックインが終わり、乗ったエレベーターに度肝を抜かれました。

奇抜なデザインに面食らっただけではなく、幼児が怖がるくらい。写真は青ですが、タイミングによっては他の色にも変わります。カードキーをかざさないと部屋の階のボタンを押せません。

クラブ デラックスルーム

アサインされたのは20階のクラブデラックスルームでした。ゴールド会員の同行者も同じ20階でした。21階建ての20階なので、相当良い扱いを受けたということでしょうか。

ベッドルームの外観

お部屋も、高級感…と言うよりはデザイナーズホテル風な感じ。37㎡と広さは十分…と思っていたのですが、なぜかあまり広く感じませんでした。32~34㎡のマリオットタンプラザの方が広く感じたのは、ベッドが大きいからなのか、バスルームが広いからなのか…謎です。ちなみに、一般的なお部屋(デラックスルーム)は35㎡なので、2㎡程度の差と言うことになります。よくよく見たら「クラブ」「デラックスルーム」の組み合わせなので、普通のお部屋にクラブラウンジ(ココではエグゼクティブラウンジ)へのアクセスがつくと素直に読むのが正しいのでしょう。

プラチナ特典?として、部屋にチョコレートが置いてあったそうです。伝聞なのは、知らぬ間に食べられた後にソレを知らされたからです…そして、ゴールド会員である同行者の部屋にはソレがなかったということも。

スポンサーリンク

お部屋からの眺め

写真よりも実物?のほうがずっと素晴らしい眺めで、とても感動しました。マリーナマンダリンホテルの向こうにマリーナベイサンズも見え、今までシンガポールで泊まったホテルの中でダントツです。もっとも、今まで泊まったホテルの多くは安宿で絶景とは無縁でしたが…

反対側の部屋からの眺めはこんな感じで、文字通り雲泥の差ですね。

室内備品・ミニバー

コンセントは充実していて、日本で採用されているA型コンセントも差し込めるようになってます。このほかUSBポートも2穴程度あり、JWマリオットシンガポールでは電源難民になることはないでしょう。変換プラグを持っていく必要はありません。心配な方に限り、変圧器のみ持参すればよろしいでしょう。

インターネット接続に関する写真も撮影するのを忘れてしまいましたが、無料Wifiのアクセスが可能で、専用のネットワークからログイン画面へ推移、そのまま接続されます。部屋番号とパスワードの入力は不要でした。サクサクつながって通信速度に不満を持つことはなかった一方、最初の段階でなかなか接続済画面へ推移しなかったのがちょっとアレですね。皆なかなかうまくいかなかったようで、最初の接続設定に関しては、要改善事項と思われます。ただ、最初の1回つながればあとは勝手につながりますので。

ミニバーの品はさすがにお高いので手が出ないのですが、TWGのティーバッグが備えけられているのがポイント高し。もっとも、ラウンジへ行けばTWGがあるのですが。無料のミネラルウォーターは、室内に2本、バスルームに2本(計4本)ありました。十分すぎますね。

金庫の写真を撮影するのを忘れてしまいましたが、引き出しの中にあります。ちょっとわかりづらいかも。

バスルーム

広々としていて、洗い場が別になっています。体重計もあるので、食べ過ぎ抑制に効果的…と言いつつ、滞在中毎日のように暴食した(暴飲はしていない)自分は怖くて乗れませんでしたが(笑)。

シンガポールで普段泊まっている安宿とは違って、ちゃんと熱い湯がでて水圧もバッチリだったのに感動(笑)。

で、特筆すべきは「TOTOのウォシュレットが備え付けられている」ことですね。これは実にポイントが高い!使用方法も日本のソレと変わりません。入室すると自動で蓋が上がるためこんな写真になってしまいました。

アメニティは「AROMATHERAPY(アロマセラピー)」というブランドのものでした。この辺り疎いので、ブランド名に公式サイトへのリンクを張っています。ロンドンと書いてあったので、英国のブランドでしょうか。

エグゼクティブラウンジ

 

エグゼクティブラウンジは2階の別棟にあります。低層階・しかも別棟(本棟とはつながっている)にラウンジがあるとは珍しいです。てっきり高層階にあるものとばかり思ってました。受付で部屋番号を伝えて入室資格があるかどうかのチェックをされます。

  • 6:00~10:30(朝食)
  • 14:30~17:00(アフタヌーンティー)
  • 17:30~21:30(イブニングカクテル)
  • 17:30~19:30(オードブル)

と時間帯によって各種飲食を楽しむことが出来ます。注意事項としては、12歳以下の子供は19:00以降入室できないということです。子連れ旅行の方は、ご注意を。

ラウンジ内の様子

なんと、エグゼクティブラウンジまでがデザイナーズホテル系でした。ラウンジだけでもコテコテの高級感を出して欲しかったなあと思ったのは私だけでしょうか。ゆっくりできるフカフカソファの数は少なく、ほとんどが写真のような金属製。長時間座るとお尻が痛くなりそうで、さっと入ってさっと出るようなコンセプトなのでしょうか?

アフタヌーンティー

アフタヌーンティーらしく、スコーンが置いてあります。プレーンとレーズン入りの2種類、横の機器で温めることができます。普段スコーンを食べないので味の善し悪しはよくわからなかったのですが、少なくとも写真に写っているチョコレートブラウニーとアプリコットタルトはいずれもレベルが高かったです。日本の高級店と比べるとわかりませんが、少なくともシンガポールの街中で食べるよりも満足度は高いと思います。メニューは日によって若干変わり、レーズン入りのスコーンが別の何か入りだったりとか、タルトの上にのっているのが別のものだったりとか。

甘いもののほかサンドイッチも数種類ありましたが、甘党のため興味を示すことは全くなかったようで写真撮るのを忘れてしまいました。お次は飲み物。

紅茶・コーヒー・ソフトドリンクを自由に飲むことが出来ます。ウリはやっぱりTWGの紅茶でしょうか。(コーヒー党の私は紅茶を飲まないので…レポートできずにスミマセン)

イブニングカクテル・オードブル

アフタヌーンティーでは閑散としていたエグゼクティブラウンジも、イブニングカクテル・オードブルが始まる17:30を過ぎると賑わいを見せてきます。ただ、マリオットタンプラザと違って満席になるような感じではなかったように思えます。

17:30から30分程度家族で滞在。食事を控えていたので、軽くつまむだけでした。子供がいたのでアルコールも摂取していません。

オードブルの内容をお知りになりたい方は、以下の写真で確認してください。

夕食代わり…としてはチト物足りないかもしれませんね。

朝食

ラウンジで朝食を摂ることはなかったので、レポートはございません。1F(別棟)のbeach road kitchenの方が種類が多いので、そっちへ行ってしまいました。

1F(別棟)beach road kitchenでの朝食

プラチナ・ゴールド特典として朝食無料でした。朝食は「エグゼクティブラウンジ又はbeach road kitchen」でどちらか好きな方を選ぶことができたので、2回とも種類が多くたくさん選べるbeach road kitchenへ行ってきました。別棟とは言え、入口を出たらすぐ目の前にあります。

結構混んでいて、運が悪いと待たされるかもしれません。7:30~8:30はそこまで混んでなかったのですが、日曜日の遅い時間帯(9:30~10:00)に前を通ったら、結構な人が待たされていました。

朝食の写真たち

5つ星ホテル専門でビュッフェを食べ歩く趣味を持つ家内曰く「今まで泊まったホテルの中で1番かも」との感想で、とても感動していました。私も似たような感想を持っていても舌に自信がなかったのですが、グルメな家内が言うなら間違いないでしょう。

写真でそのレベルの高さが伝わるかわかりませんが、どうぞご覧ください。

オムレツやパンケーキ、麺料理をその場で作ってもらえるのはよくあるけど、チキンライスをその場で作ってくれるというのは初めて見ました(写真一番下)。ただ、チキンライスコーナーは1日しか見なかったので、毎日やっているわけではないかもしれません。

いかにも搾りたて!のフレッシュジュースは、食後のフルーツが不要と思えてしまうくらいフレッシュな感じでした。

カヤジャムが置いてあるのがシンガポールっぽいです。もちろんカヤトーストにして食べました。

なんと、窯が置いてあるではありませんか!

実際に利用してピザなどを作っていました。

一番印象に残っているのは、ベーコンの「グリル感」。こんなベーコン食べたことないよ!と思えるほど強烈な印象を残してくれました…

こちらのポークソーセージもすごかったです。ドイツ・チェコで食べたソレを思い出したほど。

ホットミール達。ハラルフードもあります。

点心類も。私は手を付けられなかったのですが、「エビ餃子」のレベルがとても高かったとのことでした。

野菜価格高騰の折、ここぞとばかり野菜を摂取します。ドレッシングの種類も充実して飽きることはありません。

ココとは別にスライスしたて生ハムがスライス機のそばに置いてありました。(写真撮るの忘れてました)

ソフトクリームを作れるようですが、調整中!?のようでした。

いやあいけません。このパーツを執筆していたら一気に空腹になってしまいました。深夜に食事系の内容を書くものではありませんね。印象に残る料理たちの味を思い出し、朝まで我慢できなさそうです。

洋食も中華も充実していましたが、日本食的なものはほとんどありません。これは私が経験した他のマリオット系列も一緒だったので特段違和感はありませんでしたが、他のアジア系ホテルと比べて日本食をもっと充実させてほしいと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

なお、朝食無料対象かどうかは店に入るときにチェックされます。伝えた部屋番号と手元のデータをその場で照合しているようで、その後伝票にサインを求められるようなことはなかったと記憶しています。

インフィニティプール

普段プールへ行くことはないのですが、風景が素晴らしいとフォロワーの方から教えてもらったのと、子供が行きたがっていたので最終日に行ってきました。

18階にプールやジム等施設一式が。遊具で遊んでいる人たちも。

部屋からタオルを持参しなくても良かったようです。タオルを取ってプールへ向かうと…

絵葉書に出てくるような風景が私たちを出迎えてくれます!

摩天楼の景色を遮るものが何もない!なんて幸せなことでしょう。

ズーム。全てスマホで撮影したもので、この時にセルカレンズ(広角)を持っていかなかったことが悔やまれます。

先日のAmazonプライムデーで購入したセルカレンズがシンガポール旅行で大活躍、ココ!という場面でしか利用しませんでしたが、本当に広い範囲を撮影できるものだなあと感動しました。もっと早く買っておけばよかった。どれだけチャンスを逃してきたんだとちょっと後悔。

 

マリーナベイサンズも一応見えます。

チェックアウトに差し掛かる正午の時間帯でしたが、利用している方はソコソコいらっしゃいました。

う~ん、エグゼクティブラウンジよりもこちらの方がまったりゆっくりできたかも。最終日・チェックアウト前に初めて知ったことが非常に悔やまれます。そして、プールから夜景を見られなかったことも。さぞかし素晴らしい夜景だっただろうに…と地団駄を踏んでます(笑)。せめて当記事を反面教師に、皆様にはぜひ夜景も楽しんでくださればと思います。

チェックアウト

スポンサーリンク

楽しかった2泊3日もあっという間。実に名残惜しいですが、16:00ギリギリまで滞在してチェックアウトします。

チェックインとは別のカウンターでした。後から調べたところ、こちらが「マリオットリワード会員専用カウンター」のようです。びっくりしたのが、日本語を話せる現地の方が担当したこと。マリオットは日本人向けサービスは皆無だとばかり思っていました。何れも偶然かもしれません。「S$200のデポジットを取り消すからSPGアメックスカードを貸してください」と言われただけで、ソファに座ったままであっけなくチェックアウトが完了。チェックインもチェックアウトもソファに座ったままで完了したので、結果的にカウンターがどこにあるかはあまり関係なかったような感じです。

そのまま荷物を預けて、後ろ髪をひかれつつ街中へ最後のグルメに繰り出しました。

JWマリオットシンガポールサウスビーチの感想・まとめ

今まで宿泊したマリオット系列とは色んな意味で一線を画すホテルで、強烈な印象を残してくれました。別のホテルと比較してという感想をまとめるのは正直難しいと感じつつ、思いつくまま書いてみると、

良かったところ

  1. 立地
  2. 部屋の窓からの景色
  3. 食べ物全般
  4. プール
  5. 新しい

マリーナ地区とは言え、エスプラネード駅はあまり便利じゃなさそうだなあという先入観があったのですが、実は最大の交通結節点であるシティホール駅とも繋がっていたのが目からウロコ。シンガポールの主要な観光地へも概ね2km圏内と近いことも。

あと、強烈だったのが「食べ物のレベルが総じて極めて高い」ことでした。

「新しい」に関して補足すると、JWマリオットとして開業したのは2017年1月、ただしその前は別ブランドのホテル(ザ・サウスビーチホテル)として1年半ほど運営していたという経緯があります。設備はもちろん、建物自体も新しいのが特徴ですね。

今更ですが建物外観の写真を。

ちょっと…と思ったところ

  1. デザイナーズホテルチックな室内
  2. エグゼクティブっぽくないラウンジ

5つ星でコレはどうかな…と正直思ってしまいました。オシャレなホテルよりも落ち着いたorコテコテな感じが好みな自分としては、ちょっと…という感想。好みだろと言われればそれまでですが、面積の割には部屋が狭く感じたというのも若干のネガティブ要素。逆に言えば、ネガティブ要素はこれくらいで、他は総じて好印象でした。

マリオットタンプラザホテルとの比較

一番気になるのは、同じくらいの価格帯である「マリオットタンプラザホテル@オーチャードとどっちが良いの?」というところでしょう。こちらに関しては、改めて別記事で比較検証しています。

【シンガポールのホテル】JWとマリオットを徹底比較 どっちがおすすめ?

あらゆる条件を排除して一番良かったところ

  1. 無料宿泊できたこと
  2. 無料朝食できたこと

シンガポールの宿泊費用はどんどん高騰してしまい、気軽に宿泊できなくなってしまっています。一人旅だといつもの安宿に泊まるので問題ないのですが、家族旅行、しかも子連れとなると一定程度のレベルを維持しなければなりません。5つ星ホテルとかだと1泊あたり数万円、3泊すると10万円を超えてしまいかねません。しかし、マリオットにあった無料宿泊制度のおかげで、今回の旅行で財布を痛めることはありませんでした。朝食も無料(実質昼食も兼ねている)だったので、意外と滞在費はかかっていないことも判明しました。無料宿泊に必要なポイントを獲得するためのコストもあるのですが、直接現金を失うのとは精神的なダメージ度合いが(私の場合は)全く異なり、精神衛生上よろしかったというのも大きかったです。

ちなみに、今回は40,000ポイント/泊を使った無料宿泊でしたが、8月以降は必要ポイントが50,000/泊に跳ね上がります。2泊だと100,000ポイントです。宿泊を検討している方は、今月中に予約を入れるようにしましょう。予約時にポイントが足りなくても、宿泊前までに貯まれば問題ありません。

マリオットプラチナエリート特典

一応まとめておきましょう。

  • ボーナスポイント500ポイント
  • エグゼクティブルームへのアップグレード
  • エグゼクティブラウンジへのアクセス
  • 朝食無料
  • 16:00までのレイトチェックアウト
  • 無料インターネットアクセス

プラチナアライバルギフトということで「500ボーナスポイントまたはご飲食アメニティ」を選ぶこととなっていました。こちらもアプリで事前に選ぶことが出来ます。「ご飲食アメニティ」が何かわからないし、食事の予定はすべて埋まっていたので500ポイントを選択しました。無料宿泊に必要なポイントが80,000だったので、実質必要ポイントは79,500と言うことになります。2泊でも1滞在カウントでもらえるのは1,000ポイントではなく500ポイントでした。

プラチナとゴールドの違い

たまたまかもしれませんが、確認できたのは

  • アップグレードのレベル(窓から見える景色の違い)
  • 室内テーブル上のチョコレートの有無
  • 窓際にある長いソファの有無

でした。8月以降はどうなることでしょう。

まとめ

アクが強いホテルで評価が分かれるかと思いますが、いずれにしても「思い出」を作るには最適なホテルの一つであることは間違いないでしょう。色んな意味で強烈な印象を残したJWマリオットシンガポールホテルサウスビーチでの滞在を忘れることはないと思います。子供が夏休みの思い出(宿題)として書く日記は「JWシンガポールホテルサウスビーチでプールに入ったこと・おいしい朝食を食べたこと・面白いエレベーターに乗ったこと」のいずれかになるそうです。

なお、高級ホテルに泊まり慣れている家内やその他同行者(はもっと泊まり慣れている)に印象を尋ねたところ、こぞって「最高」の評価だったことを申し添えておきます。

【c】【公式】トリップアドバイザー

参考記事

これからご紹介する参考記事は、

  1. 40,000ポイントを簡単に貯めた方法
  2. プラチナ資格を楽に獲得した方法

になります。

無料宿泊に必要な40,000マリオットポイント(13,000スターポイント)を労せずして貯めた方法はこちら。

40,000ポイントを労せずして貯めた方法!

マリオットリワードプラチナエリート資格をゲットするまでの道のりはこちら。

【マリオット】4万円でプラチナチャレンジ完了!最安費用で最上級会員になる方法を解説

40,000ポイントもプラチナ資格も、まずはSPGアメックスカードの発行とマリオットリワード(会員プログラム)の入会が前提となります。

以下のリンク先(当サイトのFacebookページ)から紹介を受けてSPGアメックスカードに申し込んだ場合、入会特典として39,000ポイントがもらえます!

\紹介入会の方はこちら!/

Facebookにログインしなくても利用できますので、Facebookユーザである必要はありません。ご安心を。

もしくは、以下の問い合わせフォームから照会・相談してくださってもOKです。どの方法にしても、私に個人情報を伝える必要はありませんので、ご安心ください。題名に「SPGアメックス紹介希望」、あとはメールアドレスを教えていただければ、紹介メールを発送いたします。もちろん、マリオットと合わせてご連絡することも可能です。

\お問い合わせの方はこちら!/

当方からの紹介で入会していただければ、当記事及び関連記事(リンク先)の内容に関し、可能な範囲でサポートさせていただこうと思います。

安宿専門で高級ホテルとはほぼ無縁だった筆者も、SPGアメックスカードという魔法のカードとマリオットリワード(ポイント制度)のおかげでSPG・マリオット系列のホテルへ気軽に宿泊できるようになりました。マリオット最高峰のJWマリオットなど一生無縁だとばかり思っていましたが、今回のように一生の思い出を作ることが出来ました。どうか皆様も豊かな旅行生活を!

注)2018年8月から、無料宿泊に必要なポイントは50,000となりました。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください